参議院議員 本田顕子氏登壇!
いのちと暮らしを守る薬剤師

【研修認定1単位申請中】
日本国民の健康を守る 日本の公衆衛生を守る そのために薬剤師には、もっとできることがあります
薬剤師がいつの時代も国民のいのちと暮らしを守る役割を果たすには、研鑽の積み重ねが大切です。
特に臨床現場では、患者に寄り添い、適正使用のための情報提供や服用状況の把握などを行う上で、最新の薬学的知見と実践力が常に求められます。
薬剤師が信頼を得て他職種との連携を深めることが安全で質の高い医療の提供につながります。
薬剤師がより良い社会の実現に寄与できることへの思いを込めてお話しさせていただきます。
■参加費
2024年より、EM、GCS、ユニケユーザー以外の方への研修単位発行について、手数料をいただく事になりました。何卒、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
※キャンセルは4/10 18:00まで受付。締切以降の返金は基本対応いたしません。ご了承の上、お申込みをお願い致します。
■主催
一般社団法人リードコンファーマ
■共催
株式会社グッドサイクルシステム
株式会社EMシステムズ
株式会社ユニケソフトウェアリサーチ
■講師
本田顕子氏 参議院議員・薬剤師
昭和46年9月、熊本生まれ。
平成8年に星薬科大学薬学部衛生薬学科を卒業。
医薬品卸や保険薬局、製薬会社にて勤務の後、平成28年からの熊本県薬剤師会勤務や,日本薬剤師連盟 副会長,参議院議員公設秘書などを経て、
令和元年7月、全国区比例代表の参議院議員として初当選。
令和3年11月から、自由民主党副幹事長や自由民主党女性局局長代理を歴任。
令和4年8月から厚生労働大臣政務官,内閣府大臣政務官。
令和5年10月から、文部科学大臣政務官、復興大臣政務官。
令和6年11月より、自由民主党女性局長を務める。